相続マイスター Advanced ~資格のご案内~

相続マイスターAdvancedとは何か?

相続では多くの問題が複雑に絡み合うため、
全体像の把握なしには適切な対策を打つことができません。
相続マイスターは、個人資産に係わる各分野で
真の相続対策を実現できる素養をもつ実務家です。

相続マイスターAdvanced資格により
相続に関する知識を体系的に習得することで、
顧客の現状を正しく把握する術を身につけることができます。

相続実務のエキスパート養成・丸の内相続大学校が
相続マイスターAdvanced資格制度をバックアップしています。

※相続マイスターは株式会社ランドマークエデュケーションの
 登録商標です。

試験のお申し込みはこちら 試験受付サイトへジャンプします

相続マイスターAdvancedの資格者特典

  • 資格者特典 その1 相続マイスター協会によるメール相談
  • 資格者特典 その2 認定相続マイスターによる同行営業
  • 資格者特典 その3 相続相談に不可欠な知識のアップデート

資格者特典 その1 相続マイスター協会によるメール相談

お客様から
相続に関するご相談
雑談の最中に話題に上った相続に関する不安。専門外の質問への不用意な回答はトラブルの元です。次回訪問時までの宿題とすることに。
お客様から
相続に関するご相談
相続マイスター協会を通じて認定相続マイスターへ質問することで疑問点を解消することができます。
相談内容について
お電話でご回答
相続マイスター協会からそのままお客様にも伝えられるような分かりやすい言葉で解説してもらえます。理論的な知識ばかりでなく実務的な視点からも補足されます。
お客様への回答
訪問当日。お客様の疑問に簡潔明瞭に回答でき、顧客満足度が向上します。
相続関連業務の開拓
「相続全般に関する相談もお願いできる」ことがお客様からの信頼の向上につながり、より深い内容の相談をいただくことができます。

資格者特典 その2 認定相続マイスターによる同行営業

資産に関するご提案と
他分野への影響の不安
資産に関するご提案と相続の問題は切っても切れません。提案が専門外の分野へどのように影響を及ぼすのか、慎重を期す必要があります。
協会へ同行の依頼
お客様の許可を得た上で、協会へ認定相続マイスターの同行を依頼。その後、該当分野を専門とする認定相続マイスターからご連絡があります。
認定相続マイスターから
折り返しのご連絡
認定相続マイスターは各専門分野で相続に関わる実務家です。お客様の現状、ご希望を踏まえ、お客様への提案内容をさらにブラッシュアップできます。
お客様へのご提案
ご提案当日。認定相続マイスターが専門外の分野についての突っ込んだ質問にもしっかり回答してくれます。営業活動の後方支援を行います。
相続関連業務の開拓
「プロのネットワークで難しい相続問題でも解決に導いてくれる」とお客様からさらなる信頼を得ることで、お知り合いの紹介にもつながっていきます。

資格者特典 その3 相続相談に不可欠な知識のアップデート

法律や税制は常に変更され、知識は絶えずアップデートしていく必要があります。
最新情報のチェック
メールマガジン等で最新の法律や税制、顧客提案ツール等、相続の相談対応に役立つ情報を発信します。
継続教育
持続的・継続的なスキルアップセミナーや各専門分野ゼミの開催を通して、相続マイスターの能力の充実と、信頼性のある人的ネットワークの構築を図ります。
更新テスト
相続マイスター試験では、一年毎の更新テストを必須化することで、これら最新知識の習得と既存知識の再確認を効率よく行う機会を設け、有資格者のサービス品質の安定化を図っています。
資格者のクオリティを保つ土台
相続実務のエキスパート養成・丸の内相続大学校が相続マイスターAdvanced資格制度をバックアップしています。※丸の内相続大学校 、相続マイスターは株式会社ランドマークエデュケーションの登録商標です。

試験のお申し込みはこちら 試験受付サイトへジャンプします

相続マイスターAdvancedの資格試験の概要

・WEBで申込(CBT方式※) Advanced 30,000円(税抜)
※CBT方式 CBT(Computer Based Testing)の略称。
コンピューターの画面に問題を表示し、キーボードやマウスで回答を入力する試験。
・テキストを本部より郵送後、各自学習

【テキスト概要】

第0章 相続からは誰も逃れられない
第1章 相続って何?
第2章 相続マイスターと関連法規
第3章 相続に関する民法の基本
第4章 遺産分割
第5章 遺言書の活用
第6章 相続財産の評価
第7章 相続税の試算
第8章 相続税の納付

【講師プロフィール】

ランドマーク税理士法人 代表税理士 清田 幸弘

自身が横浜の農家出身で、農協勤務後、税理士に転身。
不動産オーナーの相続コンサルティングに精通し、
相続に関する相談9,000件超、
相続税申告件数は2,000件を超える。
金融機関、税理士、不動産会社、保険会社向けの
セミナー講師を年間150件以上手がけている。

ランドマーク税理士法人代表税理士 清田 幸弘
・選択問題 60問 / 試験時間 1時間
・合格基準:60%以上。合格通知、認定証の送付

【認定証】

認定証
・更新料:年間8,700円
試験のお申し込みはこちら 試験受付サイトへジャンプします

よくある質問

「CBT方式」って何ですか?
CBTとは、Computer Based Testingの略称です。
コンピューター試験によって全国130ヵ所以上設置されている会場で、ご自身の都合の合う場所・日時で受験することが出来ます。
ビジネスマンには嬉しい試験システムです。
近くに試験会場があるか心配です
全国130ヵ所以上の試験会場があります。
詳しくはこちらをご参照ください。
受験会場一覧
申込はどのようにしたらよいのですか?
インターネット経由にて直接申込できます。
相続マイスターAdvanced資格試験申込ページ
費用はどれくらいかかりますか?
受験料30,000円(税抜)です。
テキスト・受験料・資格認定料が含まれます。
支払いにクレジットカードは使えますか?
はい、使えます。
クレジットカードの他、コンビニ払い、Pay-easy(ペイジー)が
ご利用できます。ただし、別途事務手数料(700円)がかかります。
試験当日の持ち物を教えてください。
写真付き身分証明書 もしくはご本人であることが確認できる書類を
お持ちください。
詳しくはこちらをご覧ください。
申込から資格取得までどれくらいかかりますか?
受験申込日より、3週間目以降を受験日として予約できます。
合否の結果は、試験終了と同時に確認できますが、その後、合格者には誓約書を提出していただき、事務局からは、認定証の発行などの諸手続きがあるため、最短でも1ヵ月~2ヵ月とお考えください。
認定を受けてすぐ活動できるか不安です。
認定を受けてもすぐ活動できるか不安な方のために、
受験申込者特典として、相続マイスターAdvancedのテキストを
プレゼントいたします。
試験のお申し込みはこちら 試験受付サイトへジャンプします

相続マイスターAdvancedの資格試験のお申込み

お申込みの流れ

当試験は、試験の申込みから受験・採点データ管理まで、コンピュータを使用したCBT方式で実施します。
当試験は、㈱シー・ビィー・ティ・ソリューションズ(以下、CBTS社)と一般社団法人相続マイスター協会が運営します。
当試験のお申込みは、CBTS社のページより行います。

お申込みの流れ

試験のお申込みには、運営会社であるCBTS社のユーザーIDとパスワードの取得が必要です。
E-mailアドレスを入力して「仮登録」手続きを行うと、本登録用のURLが記載されたお知らせメールが届きます。

メール記載の本登録URLにアクセスし、受験者情報を登録します。登録後、ユーザーIDとパスワードの通知メールが届きます。

取得したユーザーIDとパスワードでログインし、試験の予約をします。
予約後予約完了メールが届きます。お申込み内容、お支払手続き及び試験会場地図を必ずご確認ください。

・受験予約の前にCBTS社の受験規約を必ずご確認ください。
・受験料はクレジットカード、コンビニ、ペイジーでお支払いいただけます。
受験予約時に選択した支払方法により、受験料を支払います。

予約完了メールに記載されている支払期日までに、受験料をお支払頂けない場合は、自動キャンセルとなります。
受験料支払い後のキャンセルは、一切できません。

当試験の受験票はありません。受験予約完了メールで、日時・会場地図をご確認ください。
合否の結果は、試験終了と同時に確認できます。

合格者は「相続マイスターAdvancedテキスト第2章 相続マイスターと関連法規」を読了の上、誓約書を提出してください。
翌月より順次認定証・会員カードを発送いたします。

試験のお申し込みはこちら 試験受付サイトへジャンプします
pagetop